長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

【2024年】福岡県の住みたい街(駅)ランキング

博多ポートタワー

福岡県には、魅力的な街が数多くあります。そこで今回は、独自のアンケート調査をもとに、2024年の福岡県の住みたい街(駅)ランキングを紹介します。福岡県での住まい選びの際は、ぜひこのランキングを参考に自分にぴったりな街を見つけてみてくださいね!

出典:住みたい街(駅)ランキング2024(福岡県),株式会社長谷工アーベスト

福岡県の住みたい街(駅)ランキング2024年版

株式会社長谷工アーベストでは、以下のように調査を実施し、福岡県の住みたい街(駅)ランキングを作成しました。

【調査概要】
  • 調査対象:福岡県の居住者
  • 調査期間:2024年7月13日~7月21日
  • 有効回答数:378件
  • 調査方法:WEBアンケート

2024年版のランキングでは、調査開始以来7年連続で博多が第1位に君臨しており、3年連続で天神・西鉄福岡が第2位、第3位に小倉と六本松がランクインしました。そのほかにも交通利便性や住環境の面で高評価を得た街がランキング入りを果たしています。早速詳しく見ていきましょう。

第1位 博多(2023年1位)

博多駅

2024年の住みたい街(駅)ランキング福岡版、不動の第1位は博多です!

博多駅は、言わずと知れた九州エリア最大のターミナル駅。新幹線停車駅であるほか、JRや地下鉄が乗り入れ、どこへ行くにもアクセスが良好です。近隣には大型複合商業施設やショッピングモールがあり、買い物やレジャーを存分に楽しむことができます。先進的なオフィスビルもあり、住みやすさと働きやすさの両面で高水準な環境といえるでしょう。

各種学校が集まっているのも特徴の1つで、駅周辺は子育て世帯や学生の活気があふれています。また、2019年から始まった、官民連携の大規模プロジェクト「博多コネクティッド」は大きな話題に。博多駅一帯の機能が高まれば、その活力が周辺地域のさらなる発展にもつながるでしょう。

投票してくれた人の声

新幹線が発着するので、旅行や帰省、出張へ行くにも便利。(50代・2人家族)

博多に住めば、お店がそろっているし、交通アクセスもよいので、困ることがない。(20代・単身)

交通アクセスがよく、周辺の商業施設が豊富なので、生活しやすい。(30代・3人家族)

交通や買い物の利便性が高く、県内で一番栄えている。(40代・3人家族)

第2位 天神・西鉄福岡(2023年2位)

福岡天神駅前

昨年と変わらぬ人気を博した天神・西鉄福岡が第2位に入りました!

天神・西鉄福岡は福岡県を代表する繁華街の最寄り駅で、国内外から多くの人が訪れる人気の高い街です。個性のあふれる屋台グルメを堪能したり、有名百貨店やショッピングモールで買い物を満喫したり、住む人にも暮らしの楽しみが数多くあります。温かみある商店街「天神・新天町」をはじめ、スーパーや医療機関、銀行や公園など日常を支える生活施設もそろっています。

再開発プロジェクトである「天神未来創造 天神ビッグバン」では、住む人や働く人の安全・安心を守り、自然・芸術・歴史といった多様な個性を感じられるまちづくりが行われており、公共空間の整備も進んでいくようです。

投票してくれた人の声

天神ビッグバンにより街が発展し、不動産価格が上がっている。(60代・2人家族)

商業施設が多く、徒歩圏で何でもそろうから便利。(20代・単身)

繁華街もあり、街に活気がある。福岡県の中心地なので、資産価値も落ちなさそう。(30代・3人家族)

第3位 小倉(2023年5位)、六本松(2023年8位)

昨年から順位を上げた小倉・六本松がともに3位にランクインしました!

小倉(こくら)

小倉駅南口

小倉駅は新幹線停車駅で、JRやモノレールも乗り入れる北九州市の主要駅です。駅直結の大型ショッピングモールに加え、少し歩けば歴史を感じる「小倉城」や市の指定文化財である「森鴎外旧居」、緑豊かな公園も多く、利便性と心地よさのどちらも兼ね備えたエリアといえます。

また、小倉駅のある北九州市は、子育て支援に力を入れています。取り組みの1つである「赤ちゃんの駅」では、公共施設や民間施設内に、おむつ替えや授乳時に利用できる無料スペースを設けており、小倉駅直結の商業施設もその対象です。ファミリー層にはうれしい取り組みが数多くなされています。

投票してくれた人の声

商業施設があり、ほどよく都会なので住みやすいと思う。(20代・4人家族)

新幹線が停まるので、交通利便がよい。商店街や公共施設が近く、生活利便性も高い。(60代・2人家族)

繁華街があるので、買い物だけでなくレジャーに適しているから。(50代・単身)

六本松

六本松にある福岡市科学館

六本松駅周辺は、再開発によって学生街から老若男女に愛される街へと発展したエリアです。大学跡地に誕生した複合大型商業施設や、近隣の飲食店、新鮮な食材を扱う八百屋さんなど、住環境がしっかり整っています。

さらに、博多駅や天神・西鉄福岡駅へのアクセスが良好で、気軽に行動範囲を広げられるのも魅力。年齢やライフスタイルを問わず、暮らしやすさを実感できるでしょう。

投票してくれた人の声

新しい建物やお店が増えてきており、どんどん街が発展しそう。(30代・3人家族)

再開発で人口が増え、生活環境が便利になっていく。将来の発展が見込める。(60代・3人家族)

地下鉄七隈線が博多まで延伸し、便利になった。これからも人気が高まると思うから。(60代・3人家族)

第5位 西新(にしじん)

福岡タワー

昨年は圏外だった西新がトップ5に入りました!

2024年、人気急上昇の西新エリアは、小学校や高校、大学、博物館や図書館などが集まった文教地区として整備されてきました。「西新中央商店街」や「オレンジ通り商店街」など5つの商店街が軒を並べる買い物天国であり、自治体が防犯・防災にも注力しているため、その住み心地が評価されるのも納得です。

また、駅直結型の商業施設は利便性が高く、さらには海浜タワーとして日本一の高さを誇る「福岡タワー」も徒歩圏内にあり、身近な場所でショッピングとレジャーのいずれも満喫できる環境になっています。

投票してくれた人の声

天神や博多駅への交通の便がよい。空港にも行きやすい。街自体の治安もよく、静か。(50代・3人家族)

学生街で、教育環境がよい。活気のある商店街やカフェも多く、徒歩圏に何でもそろっているので住みやすい。(40代・単身)

生活に必要なものはそろっているし、交通利便も高い。それでいて落ち着いている。(60代・2人家族)

第6位 大橋(2023年3位)、姪浜(2023年7位)、西鉄久留米(2023年10位)

安定の人気を誇る大橋・姪浜・西鉄久留米が第6位にランクインしました!

大橋

大橋駅

大橋駅周辺は福岡市南部の副都心と位置付けられ、日々発展を続けているエリアとして人気があります。都心へのアクセスがよく利用者数も多いため、駅直結のショッピングモールはいつもにぎやかです。2025年には屋上に緑の広場を有する大型複合施設が完成予定で、新しい憩いの場ができると話題になっています。

また、「九州大学」をはじめ、教育機関が集まる文教エリアとしての一面も持っていることから、毎日を楽しみつつ穏やかな雰囲気を感じられる住環境といえそうです。

投票してくれた人の声

天神や博多に比較的近い。特急が停まるので、交通機関も充実している。(40代・3人家族)

買い物・病院・公共施設がそろっているので、生活に困らず便利。安いスーパーがあるため、住みやすい。(40代・単身)

姪浜(めいのはま)

福岡市営地下鉄の姪浜駅南口

姪浜駅はJRや地下鉄が乗り入れており、博多駅や天神・西鉄福岡駅へのアクセスが良好です。そのうえ、歩いて行ける距離に海や公園があり、スーパーや商業施設も点在するという、暮らしのいいとこどりを叶えたエリアといえます。1994年から続く「姪浜の朝市」は、旬の新鮮な魚介が並び、早朝のうちに売り切れてしまう人気ぶりです。

2024年には駅の南側にスタイリッシュな複合商業施設がオープンし、自然豊かでのどかな街に新たな魅力が増えました。

投票してくれた人の声

地下鉄空港線と筑肥線との接続駅で便利。福岡都心にも糸島方面にも手軽に行けるのがうれしい。(60代・単身)

治安がよく、住みやすいイメージ。年々人気が上がっている気がする。(50代・2人家族)

お店が多いので何でもそろうし、山や海の自然も近い。閑静な住宅街があるので、子どもがいる家庭にとっては住みやすい場所だと思う。(20代・4人家族)

西鉄久留米(にしてつくるめ)

西鉄久留米駅前

西日本鉄道の電車とバスセンターが併設されている西鉄久留米駅は利便性の高い駅です。周辺には百貨店やホテル、スーパーがあり、地元で長らく愛されてきた駅ビルは2024年の秋にリニューアルオープンを迎えました。

都会的な街並みがある一方で、駅近くの「久留米ほとめき通り商店街」といった昔ながらで活気のあるスポットも健在です。のんびり散策しながら、日常の買い物、B級グルメなどが楽しめます。

投票してくれた人の声

福岡市に近い。駅ビルがリニューアルし、さらに住環境がよくなりそう。(30代・2人家族)

街が発展していて自然も豊かなので、バランスがよく住みやすいと思う。(40代・3人家族)

都市と自然が融合しており、鉄道・バス・道路と交通手段も豊富なので、各方面へアクセスしやすい。(20代・単身)

第9位 香椎、大濠公園、折尾

昨年は圏外の香椎・大濠公園・折尾がトップ10入りを果たしました!

香椎(かしい)

香椎駅

香椎駅の前には、地元のパワースポットとして有名な「香椎宮(かしいぐう)」をイメージした大屋根があります。この大屋根は近年行われた大規模な土地区画整理の一環で造られました。土地区画整理によって交通拠点性の強化、商店街の再生などが行われ、周辺エリアはより一層住む人にやさしい街へと進化しました。

生活に欠かせないショップやクリニックが入る便利な駅ビルだけでなく、コンテナで営業する個性的な飲食店のコミュニティ、駅の高架下広場に集まるキッチンカーなど、暮らしに彩りを添えてくれる施設がそろっています。

投票してくれた人の声

駅の周りがきれいになったので、今後に期待できる。(30代・4人家族)

商業施設が近くにあるから、買い物をするには便利。海も近くて雰囲気が好き。(30代・単身)

大濠公園(おおほりこうえん)

大濠公園

大濠公園駅は、博多駅や天神・西鉄福岡駅、福岡空港駅まで乗り換えなしで行ける便利な駅です。グルメスポットも多いため、お気に入りのお店を探すのも楽しいでしょう。

駅名にもなっている「大濠公園」は、駅から徒歩圏内にある日本屈指の水景公園です。野鳥の森や児童遊園、能楽堂、日本庭園などがあり、12月には美しいイルミネーションも見られます。

投票してくれた人の声

程よく緑があって治安がよい。大きな公園があって子供と遊ぶのによさそう。(30代・3人家族)

近くに公園や公共施設があるため、便利。主要な街にも行きやすい。(40代・単身)

折尾

JRの3路線が高架化されて乗り換えがスムーズになった折尾駅は、通勤・通学に便利な地域の交通拠点です。およそ築100年だった駅舎も建て替えられ、新たに設置された2つの広場は休憩場所や子どもたちの遊び場になりました。またイベント時には地元の人々の交流スペースとして利用されています。

駅の高架下に2023年秋にオープンした商業施設は、スーパーやベーカリー、カフェ、輸入食品店や飲食店などがそろった便利なショッピングスポットとして人気です。駅周辺には医療機関や金融機関もあり、安心で快適な日常生活が送れるエリアといえるでしょう。

投票してくれた人の声

数年前と比較して駅や駅周辺がきれいになったから。(20代・単身)

北九州きっての学園都市で、教育環境がよさそう。(40代・5人家族)

2024年版のランキングを参考に、福岡で快適な暮らしを実現しよう

福岡県は日常生活の利便性が高いだけでなく、空港までのアクセスが良好な街があったり、教育環境がよい街があったりと、さまざまな魅力があります。福岡県で住まい選びをする際は、今回のランキングを参考に自分に合った街を見つけてください!

●首都圏の住みたい街ランキング2024年度の記事はこちら

●関西圏の住みたい街ランキング2024年度の記事はこちら

●愛知県の住みたい街ランキング2024年度の記事はこちら

条件別の物件や住まいに関するお役立ち情報を紹介 住まい検索サイト「長谷工の住まい」はこちら

出典:「住みたい街(駅)ランキング2024」(福岡県),株式会社長谷工アーベスト
https://www.haseko-urbest.com/assets/20240917_ranking_fukuoka.pdf