マンション購入ガイド
愛知県の住みたい街(駅)ランキング2023年最新版!
会社で転勤が決まり、地元を離れ、愛知県へ引越すことになりました。これを機に、マイホームの購入も検討しています。愛知県のなかでも特に住みやすくおすすめの街を教えてください。
愛知県の人気の街を探すなら、「住みたい街(駅)ランキング」をチェックしてみましょう。株式会社長谷工アーベストで実施したWEBアンケートでは、名古屋や豊橋、尾張一宮・名鉄一宮がトップ3に入りました。
情報提供:マンション暮らしガイド編集部
愛知県の住みたい街(駅)ランキング2023年最新版は?
愛知県への引越しや、マンション購入を検討している方は愛知県の「住みたい街(駅)ランキング」をチェックしてみるのがおすすめです。長谷工アーベストでは、下記概要のように、愛知県に関するWEBアンケートを実施しました。
【調査概要】
・調査対象:愛知県の居住者
・調査期間:2023年7月8日~7月13日
・有効回答数:550件
・調査方法:WEBアンケート
調査の結果では名古屋、豊橋、尾張一宮・名鉄一宮がトップにランクインしました。ランキング上位駅を選んだ理由としては「交通が便利」「商業施設が充実している」などの“利便性”に関する声が多く聞かれています。それではさっそくランキングを見ていきましょう!
第1位 名古屋
愛知県の住みたい街(駅)ランキング、圧倒的な強さで第1位を獲得したのは、名古屋でした!
名古屋駅周辺の大きな魅力は、交通網が充実していることです。名古屋市内には地下鉄線、JR線、名鉄線などの電車が通っており、広範囲に移動できます。また、名古屋駅がJR東海道新幹線の停車駅であることから、東京、大阪、福岡など遠方へのアクセスもスムーズで出張や旅行にも最適な環境といえます。
名古屋駅には複数の商業施設が集まっており、洋服や雑貨などの買い物にも困りません。さまざまな人気スイーツを扱う店舗や、大型書店、家電量販店、映画館など、幅広い世代のニーズに応えられる施設が充実しています。加えて、名古屋駅には9つもの地下街が広がっており、雨や暑い夏の日でも飲食やショッピングを快適に楽しめるでしょう。
また、リニア中央新幹線の開業により、ビジネスや観光目的の訪問者が国内外問わず増加することが期待されます。これに伴い、名古屋駅周辺地区と栄地区一体で、都心部を形成する取り組みが進められているため、新たな発展が期待できそうです。
●乗り入れ路線
JR線:関西本線、東海道本線、中央本線
名古屋市営地下鉄:東山線、桜通線
私鉄:近鉄名古屋線、名鉄名古屋本線、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
・都心でアクセスがよく便利。(30代・2人家族)
・ショッピングによく行くので、いろいろな商業施設に近いところがよい。また交通の便がよくどこへでも行ける。(30代・3人家族)
第2位 豊橋
第2位は、日々の生活のしやすさで高評価を得た豊橋です!
豊橋市は、「とよはし子育て応援宣言」を発表しており、子育て世帯が安心して暮らせる環境が整っています。海と山に囲まれ、自然に恵まれたのどかなエリアです。
主要駅である豊橋駅には新幹線が停車し、市内には路面電車が通っているため、交通利便性も高いといえます。穏やかな雰囲気が漂う地域の特色を楽しみ、充実した生活を送れるでしょう。
●乗り入れ路線
JR線:東海道線、飯田線、東海道新幹線
私鉄:名鉄名古屋本線
・昔から住み慣れている。便利で生活がしやすい。(30代・3人家族)
・豊橋は物価が安くて住みやすい。新幹線の乗り継ぎも便利。(60代・2人家族)
第3位 尾張一宮・名鉄一宮
2位と僅差でトップ3入りしたのは、名古屋駅へのアクセスも良好の尾張一宮・名鉄一宮です!
一宮は、リニア中央新幹線開業を見据えて、商業施設やマンションの建設が盛んに進んでおり、愛知県のベッドタウンとして発展してきました。日用品をはじめとする買い物は駅周辺で済ませられるほか、一宮はモーニング文化の発祥地として知られています。朝の新鮮なコーヒーとおいしいパンを楽しむことができるカフェや喫茶店が数多く点在しているのも、魅力的なポイントです。
●乗り入れ路線
・尾張一宮駅
JR線:東海道本線
・名鉄一宮駅
私鉄:名鉄名古屋本線、名鉄尾西線
・買い物するところが多く、不自由しない。総合駅で通勤もしやすい。(20代・2人家族)
・程よく都会から離れているが、名古屋駅までも10分程度で行けるので便利。(50代・2人家族)
第4位 金山
第4位は、複数の路線からアクセスがしやすいという意見があった金山です!
金山駅は、愛知県において名古屋駅の次に利用者が多い駅です。金山駅周辺には日本茶屋をイメージした商業施設や、イベントを定期開催している大型商業施設があり、エンタメ性の高いサービスがそろっています。遠出をしなくても、ファッションアイテムや家電製品、雑貨などが豊富に取りそろえられているので、気軽にお出かけが楽しめます。
さらに駅周辺には飲食店が立ち並び、グルメスポットとしても人気のエリアです。交通の便やショッピング、飲食の面など、総体的に利便性の高い街といえます。
●乗り入れ路線
JR線:東海道本線、中央本線
名古屋市営地下鉄: 名城線、名港線
私鉄:名鉄名古屋本線
・都心部で複数の路線があるため困ることがない。都心部なので資産価値も下がりにくい。(20代・2人家族)
・毎日の通勤に便利。徒歩圏内で全てのことが賄える。(40代・単身)
第5位 栄
トップ5に入ったのは、ショッピングタウンとしても人気の栄です!
名古屋市内で中心的な位置にある栄は、名古屋市営地下鉄の主要駅としても有名です。栄駅には地下鉄が通るだけでなく、バスターミナルもあり、市営バスや高速バスも利用できるため、旅行や出張の際にも便利です。また、栄はショッピングスポットとしても知られており、さまざまな商業施設や百貨店があります。休みの日は栄で名古屋の代表的なグルメやイベントを楽しむのも、おすすめです。
●乗り入れ路線
名古屋市営地下鉄:東山線、名城線
・職場に近く交通の便がよい。(30代・2人家族)
・都心だし、さまざまな施設があり便利そう。(40代・4人家族)
第6位 藤が丘
続いて、都心へのアクセスがしやすい藤が丘が第6位となりました!
藤が丘は、交通の利便性や、落ち着いた街の雰囲気、発展性などが人気の理由といえます。藤が丘駅周辺は、緑が多く、自然を感じられる場所や家族で楽しめる施設が多いことが特長です。また、藤が丘は東山線の始発駅であるため、座って通勤・通学ができます。加えて、駅周辺には「藤が丘中央商店街」をはじめ、銀行やクリニックなど日常生活に必要な施設がそろっているため、利便性の高い立地といえます。
近年は新築マンションや建売住宅の販売も進み、人口増加が予想されており、ますますの発展が期待できます。
●乗り入れ路線
名古屋市営地下鉄:東山線
私鉄:東部丘陵線(リニモ)
・始発駅で都心へのアクセス、通勤にもよいから。(30代・3人家族)
・買い物、医療等の施設が充実している。名古屋市に出ていくのにも便利。(70代・2人家族)
第7位 安城
第7位は、新幹線の駅へのアクセスも便利な安城です!
安城駅から1駅隣の三河安城駅は新幹線停車駅となっており、名古屋駅まで約10分で行くことができます。遠方へのお出かけが多い方や、新幹線を利用しての出張が多い方に便利ですね。
駅周辺には、大型商業施設や自然豊かな公園などがあるため、生活利便性が高く、のびのびと生活できる街で子育てしたいという方にとっても暮らしやすい街でしょう。
●乗り入れ路線
JR線:東海道本線
・通勤・通学等、都市部に出かけるのにも便利。(20代・4人家族)
・新幹線の駅がある。(70代・4人家族)
第8位 刈谷
第8位にランクインしたのは、刈谷でした!
名古屋市から南方向へ約30キロの場所に位置する刈谷市は、刈谷駅ができたことをきっかけに駅を中心に発展してきました。刈谷駅周辺にあるショッピングモールには食料品店や書店、美容室までそろっています。仕事帰りや子ども連れの方もいつでも気軽に立ち寄れますね。
そのほかにも市内にはさまざまなレジャー施設や都市公園もあり、小さな子どもがいる世帯にとっても快適に過ごせる魅力的な街です。
●乗り入れ路線
JR線:東海道本線
私鉄:名鉄三河線
・都心へのアクセスが便利。(40代・4人家族)
・名古屋に出るのも便利で、適度に栄えている。(50代・4人家族)
第9位 豊田市
第9位は、豊田市です!
トヨタ自動車の本社や工場を構える豊田市は、「車の街」として有名です。豊田市駅周辺にはショッピングモールや映画館、コンサートホールといったレジャー施設も充実しているため、休日にこのエリアで1日楽しむことができます。豊田市駅から徒歩15分の豊田市美術館も、お出かけスポットや観光地として人気の施設です。
愛知県内で、名古屋市に次いで人口の多い豊田市は更なる街の発展により、今後も人気が高まるエリアになるでしょう。
●乗り入れ路線
私鉄:名鉄三河線、名鉄豊田線
・市で1番大きな駅で便利がよい。(30代・3人家族)
・市役所、銀行、通勤通学や買い物に便利。何もかもが徒歩で済ませられる場所。(50代・2人家族)
第10位 大曽根、東岡崎
第10位は、大曽根、東岡崎の両駅が並んでランクインしました!
大曽根
大曽根は交通の利便性がよく、マンションも多く立ち並ぶ人気上昇中のエリアです。物価が安く、名古屋市内で比較的家賃相場が低いということが大曽根の特長だといえるでしょう。
2020年に大曽根駅にオープンした雨の日にも困らない駅併設型の商業施設には、おしゃれなカフェやスイーツ店も入っています。また、大曽根駅には鉄道とバス双方の利点を組み合わせた珍しい乗り物「ゆとりーとライン」が通っており、さまざまなスポットへアクセスできます。
●乗り入れ路線
JR線:中央本線
名古屋市営地下鉄:名城線
私鉄:名鉄瀬戸線、ゆとりーとライン
・都市部に近く、地下鉄へ乗りやすい。(30代・3人家族)
・大型商業施設が多くて買い物に便利。各交通網が集中しており交通アクセスもよい。(40代・4人家族)
東岡崎
東岡崎は、全体的に落ち着いた雰囲気がある穏やかな街です。駅周辺には、スーパーをはじめ飲食店や医療施設が充実しているため、世代や世帯に関係なく安心して快適に生活できるでしょう。
東方向へ少々進むと、動物公園や総合公園などといった緑広がる自然豊かなエリアが広がっていることもこの街の魅力の1つです。都心よりも少し離れたエリアで、閑静な住宅地に住みたいと思っている方におすすめの街です。
●乗り入れ路線
私鉄:名鉄名古屋本線
・都心へのアクセスもよく、住むには都心過ぎないため。(20代・2人家族)
・実家が近く、住みやすそう。(40代・3人家族)
ランキングから、愛知県で住みたい街を探してみよう!
ここまで、愛知県の住みたい街について上位11の駅をご紹介してきました。中心部から少し離れていても、交通の利便性が高く、さまざまな施設が充実している地域がランクインしていることが分かります。長く暮らす街を選ぶ際に重視したいポイントは、年齢層や目的などによってそれぞれ異なるかと思いますが、ぜひ、今回の記事を参考にお気に入りの街を見つけてみてくださいね。
●首都圏の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、首都圏の「住みたい街(駅)」アンケート調査の結果を発表しています。
●福岡県の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、福岡県の「住みたい街(駅)」アンケート調査の結果を発表しています。
●近畿圏の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、近畿圏の「住みたい街(駅)」アンケート調査の結果を発表しています。
https://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20230914_3.pdf
情報提供:マンション暮らしガイド編集部
マンション暮らしガイドの編集部から、マンションの選び方や購入の流れなど、マンションに関する情報をお届けします。