マンション購入ガイド
福岡県の住みたい街(駅)ランキング2023年最新版!
子どもが一人暮らしをするタイミングで、夫婦で引越しをしようと話し合っています。福岡県内でマンションを購入しようと思っているのですが、おすすめのエリアとその理由を教えてください。
福岡県の人気の街を探すなら、「住みたい街(駅)ランキング」をチェックしてみましょう。株式会社長谷工アーベストが実施したWEBアンケートによると、2022年に引き続き、博多、天神・西鉄福岡が上位にランクインしました。
情報提供:マンション暮らしガイド編集部
福岡県の住みたい街(駅)ランキング2023年版は?
家の購入や引越しを考える際に、エリア選びや、どのように住む街を選べばよいかなど、迷うことがあります。そのようなときは、長谷工アーベストで実施したアンケート調査をもとに作られた、福岡県の「住みたい街(駅)ランキング」を参考にしてみてはいかがでしょうか。
【調査概要】
・調査対象:福岡県の居住者
・調査期間:2023年7月15日~7月20日
・有効回答数:490件
・調査方法:WEBアンケート
博多と天神・西鉄福岡に続きトップ3入りとなった『千早』では、「再開発で、商業施設やマンションが多く建設され、発展している」「整備された街並みがきれい」などの声が聞かれています。それでは、さっそく詳しいランキングを見ていきましょう!
第1位 博多(2022年1位)
堂々の6年連続の第1位となったのは、博多でした!
九州最大のターミナル駅である博多駅は、JRや地下鉄、新幹線にバスなど多くの公共交通機関を利用できる交通の要所となっています。また地下鉄を利用すれば博多駅から約5分で福岡空港に着くため、遠出や旅行もしやすくなっています。2023年3月27日に福岡市地下鉄七隈線が延伸されたため、よりアクセスしやすくなりました。
ファッションから生活雑貨までがそろう駅直結の大型複合商業施設があり、ショッピングに困ることはないでしょう。また買い物だけでなく、グルメスポットやエンターテインメント施設も充実しています。生活面では、医療施設も複数あり、交通アクセスが便利です。観光やグルメ、ショッピングと何でも集まる魅力あふれるエリアです。
●乗り入れ路線
JR線:博多南線、鹿児島本線、福北ゆたか線、篠栗線
福岡市地下鉄:空港線、七隈線
・交通アクセスがよく、周囲に生活利便施設がコンパクトにそろっており、生活しやすい街だから。(20代・3人家族)
・九州の玄関口で、交通手段がたくさんあるので、実家に帰ったり、出張に行ったりするのに便利。(50代・2人家族)
第2位 天神・西鉄福岡(2022年2位)
天神・西鉄福岡は昨年に引き続き2位をキープする人気の街となっています。
天神は九州の中でも大きな繁華街で県外、海外からも多くの人が訪れる人気の街です。デパートやファッションビル、地下街など、多くの商業施設があり、夜には福岡ならではの屋台グルメも楽しめます。ファッションやグルメのお店に加えて、ドラッグストアや銀行といった生活に必要なサービスも充実しています。
また商業施設だけでなく、天神中央公園や警固公園といった自然豊かな公園もあるので、休日は緑あふれる自然のなかでリラックスして過ごすこともできるでしょう。
●乗り入れ路線
・天神駅
福岡市地下鉄:空港線
・天神南駅
福岡市地下鉄:七隈線
・西鉄福岡(天神)駅
私鉄:西鉄天神大牟田線
・再開発が進行中で、新しい商業施設が誕生している。買い物、病院、銀行、エンタメ等、全てが徒歩圏にそろっていて、とても便利。(30代・単身)
・福岡一番の繁華街なので、不動産価格は高くなっているけれど、今後も下落しないと思える街だから。(50代・2人家族)
第3位 千早(2022年7位)、大橋
昨年7位だった千早が大幅ランクアップ!昨年圏外の大橋がトップ3に返り咲きました!
千早(ちはや)
福岡市東区に位置する千早は、再開発により整備が進められ、新しい施設が増えている地域です。 千早駅はJRと西鉄の両方を利用でき、交通の利便性もよく、鹿児島本線を利用すれば、約10分で博多に着きます。
千早駅の西側に複合商業施設があり、ショッピングを楽しめるだけでなく、隣接しているちはや公園で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。交通のアクセスもよく、落ち着いた静かな環境なので、子どもがいる家族も安心して暮らせるでしょう。
●乗り入れ路線
JR線:鹿児島本線
私鉄:西鉄貝塚線
・再開発で、駅前を中心に商業施設やマンション等が多く建設されて、さらに便利になっている。生活をしていて、楽しいと感じている。(50代・4人家族)
・開発が進み、とても住みやすい街になった。都心部とそれほど離れておらず、西鉄も利用できる。整備された街並みもきれい。これからも、街が発展していくと思うし、人口も増えている。(40代・3人家族)
大橋
大橋は福岡県南区に位置し、商業施設も充実し都心とのアクセスもよい人気の街です。西鉄福岡(天神)に6~10分で行くことができますし、駅直結のおしゃれな商業施設もあります。大橋駅の東口には大きなバスターミナルもあるため、街周辺への外出も気軽にできます。
また大学や小学校といった教育機関も充実した文教地区となっており、学生街のような雰囲気が漂いながらも、のどかな印象があります。
●乗り入れ路線
私鉄:西鉄天神大牟田線
・教育施設、病院が多い。区役所も近く、福岡の主要銀行も集まっている。都会と郊外のバランスがちょうどよいと思う。(30代・3人家族)
・天神に近い割に、庶民的なお店もあるから住みやすそう。(30代・2人家族)
第5位 小倉(2022年5位)、薬院(2022年5位)
小倉、薬院は昨年に引き続き5位と、人気の街であることが分かります。
小倉(こくら)
北九州市にある小倉駅周辺は、コンビニや飲食店だけでなく、病院や保育所等も多く、生活に困ることはないでしょう。さらにJRだけでなく、新幹線やモノレールも乗り入れており、交通の便も大変よいです。
また小倉には大型の商業施設も充実しています。アクセスのよさに加えて、買い物やレジャーにも事欠かない魅力的な街です。
●乗り入れ路線
JR線:山陽本線、鹿児島本線、日豊本線、日田彦山線
私鉄:北九州モノレール
・新幹線が停車し、交通の利便がよい。適度に都会で住みやすいから。(20代・4人家族)
・北九州市では、活気がある程度あり、通勤利便性もよいと思うから。(50代・3人家族)
薬院
薬院は、福岡市中央区に位置する、博多や天神に並ぶビジネス街です。福岡市地下鉄七隈線と西鉄天神大牟田線が乗り入れており、大きな繁華街である天神に近く、博多にもアクセスしやすくなっています。また駅周辺にはカフェや飲食店も多く、にぎやかな雰囲気です。都心に近く、おしゃれな街並みで過ごしやすい環境です。
●乗り入れ路線
福岡市地下鉄:七隈線
私鉄:西鉄天神大牟田線
・天神に近いし、地下鉄七隈線が延伸して、博多にも行きやすくなった。生活環境がよい。(20代・3人家族)
・おしゃれな店がたくさんある。(30代・4人家族)
第7位 姪浜(2022年3位)
姪浜(めいのはま)は、毎年トップ10入りを果たす、人気の街です!
姪浜は福岡市西区にある、都心にアクセスもしやすい、ファミリー層に人気の海の街です。JR筑肥線や地下鉄空港線が乗り入れており、乗り換えなしに空港や天神、博多にアクセス可能です。海や川が近く、自然が広がる穏やかな街並みですが近年都市開発が進み、福岡市のベッドタウンとして注目を集めています。駅周辺には生活に必要な施設がそろっており、どの年代の方も安心して暮らせるでしょう。
●乗り入れ路線
JR線:筑肥線
地下鉄:福岡市地下鉄空港線
・福岡の都心や糸島方面に同じくらいの近さで行けるちょうどよい位置にある。電車も、筑肥線と地下鉄空港線が両方利用できて便利。駅周辺は、開発が進んでいて、さらに便利になりそう。(60代・単身)
第8位 吉塚、六本松(2022年7位)
それぞれ交通の便がよく、商業施設も充実している吉塚と六本松が8位入りを果たしました!
吉塚(よしづか)
吉塚は福岡市博多区に位置する地区で、博多に1駅で行くことができる街です。九州最大の繁華街である博多へのアクセスが抜群によく、幅広い世代の方が住む街となっています。吉塚には福岡県警察の本部があるため、心理的な安心感もあります。駅周辺には青果店やドラッグストアなどもそろっており、生活に困ることなく暮らせるうえに、休みの日は、隣駅の博多に気軽に出られるおすすめの街です。
●乗り入れ路線
JR線:鹿児島本線、篠栗線
・博多から1駅で利便性がよく、官公庁や公園、病院がそろっている。博多駅近辺よりも、家賃が安く、住みやすいと思うから。(30代・単身)
・博多から近く、利便性がよい。買い物施設もそろっており、住み続けたいと感じる。(40代・5人家族)
六本松
福岡市中央区に位置する六本松は、老若男女に愛される穏やかな街です。既に移転していますが、10数年前は九州大学のキャンパスがある学生街でした。近年はキャンパス跡地の再開発も進み、副都心として発展し続けています。駅周辺にはスーパーやドラッグストアなどもそろっており、遠出をする必要もありません。おしゃれな街並みに囲まれて落ち着いた暮らしをすることができるでしょう。
●乗り入れ路線
福岡市地下鉄:七隈線
・駅前が栄えている。街中にも職場へのアクセスもよい。地下鉄も延伸して便利。(30代・2人家族)
・スーパー等の店舗が多く、交通の便もよいので、生活がしやすい。新旧入り混じった街並みも気に入っていて、将来の発展も大いに見込める。(60代・3人家族)
第10位 高宮、西鉄久留米
高宮・西鉄久留米は初のランクインです!
高宮
高宮は福岡市南区に位置し、天神や博多といった都心へ約20分で行くことができる街です。他の地域と比較すると、大型商業施設のようなものは少ないですが、その分個人経営の個性的なお店や昔ながらの飲食店が点在します。また自然豊かで公園も多く、幅広い年代の方が穏やかに暮らせるでしょう。
●乗り入れ路線
私鉄:西鉄天神大牟田線
・天神に近くて便利。街並みも落ち着いていて、自然もあって程よいところだから。(50代・3人家族)
・生活に必要なものは一通りそろっているので、生活に困らない。(20代・4人家族)
西鉄久留米
西鉄久留米駅は福岡県の南西部に位置する久留米市の中心地です。駅周辺はショッピング施設が充実しており、リニューアル中の駅ビルが、2024年9月にグランドオープンする予定です。また久留米市は病院が多く、地域の小児科や産婦人科も点在しています。都会過ぎず、田舎過ぎない落ち着いた空間で過ごしたいという方におすすめです。
●乗り入れ路線
私鉄:西鉄天神大牟田線
・中規模な都市で、買い物も便利。福岡市までも近い。(60代・単身)
・自然と都市のバランスがよく、住みやすい。(50代・4人家族)
ランキングを参考に、福岡で快適な暮らしを実現しよう!
福岡の住みたい街ランキングの10位までをご紹介してきました。福岡は九州のなかでも、繫華街や商業施設が多く人気の高いエリアであり、地下鉄七隈線の延伸によって、さらに交通の便もよくなりました。また、商業施設の豊富さ、自然の豊かさなど、それぞれの街に個性あふれる特色や生活するうえでのメリットがあります。今回紹介した各エリアの魅力を参考に、気になった場所をぜひ訪れてみてください。
●首都圏の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、首都圏の「住みたい街(駅)」アンケート調査を発表しています。
●近畿圏の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、近畿圏の「住みたい街(駅)」アンケート調査を発表しています。
●愛知県の住みたい街ランキング2023年度の記事はこちら
2023年版、愛知県の「住みたい街(駅)」アンケート調査を発表しています。
https://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20230914_1.pdf
情報提供:マンション暮らしガイド編集部
マンション暮らしガイドの編集部から、マンションの選び方や購入の流れなど、マンションに関する情報をお届けします。