長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

マンション購入ガイド

Question

建売住宅とは?新築一戸建てを探すポイント・分譲住宅との違いも解説

新築一戸建て住宅の購入を検討中です。広告を見ると建売住宅と記載されている物件があったのですが、どのような住宅のことをいうのでしょうか?また、分譲住宅や注文住宅との違いを教えてください。

Answer

建売住宅は、完成済みまたは完成予定の建物(住宅)と土地をセットで販売している住宅です。分譲住宅は、分譲住宅地に複数建てられた建物と土地をセットで販売しているもので、建売住宅の一種ともいえます。一方、注文住宅は、所有している土地や購入した土地に、建築工事を別に発注して自分好みの建物を建てる住宅を指します。

情報提供:不動産コンサルタント 秋津 智幸

目次

建売住宅とは?

新築一戸建ての住宅購入を検討していると、「建売住宅」や「分譲住宅」、ときには「注文住宅」といった言葉を目にすることがあるでしょう。どれも同じだと思っている方も多いかもしれませんが、建売住宅と分譲住宅はほとんど同じような意味で使う傾向があるのに対して、注文住宅とは確かな違いがあります。

そこで今回は、建売住宅のメリットや注意点、分譲住宅や注文住宅との違いなどを紹介します。

戸建て住宅
※イメージ写真

建売住宅とは、完成または完成予定の建物と土地をセットで購入できる住宅です。そのため、土地を自分で探して購入し、その後家を自分で建てる、という必要はありません。また、既に完成済みの建物と土地を一緒に販売しているケースが一般的ですが、売買契約時点では建物が未完成であっても、建築確認済証の交付を受けた建物の完成を条件として土地と一緒に販売しているものは建売住宅と呼ばれます。

分譲住宅や注文住宅との違いは?

ここでは、分譲住宅や注文住宅の特徴や注意点、建売住宅との違いについて解説していきます。

分譲住宅
※イメージ写真

分譲住宅
分譲住宅とは、建売住宅のうち、分譲住宅地(分譲地)に建てられた住宅のことです。また、分譲住宅地は、一戸建ての販売を目的に、複数の住宅を建てられるよう開発した土地のことをいいます。昨今は、分譲住宅地に建てられている住宅も、土地と建物を同時に販売している場合は建売住宅となることから、分譲住宅と建売住宅は区別なく同じものを指す傾向があります。

分譲住宅は、ほかの建売住宅と同じように、購入希望者が最大となるよう、多くの人が使いやすいとされる一般的な広さや配置の間取りが採用されています。

一方で、分譲住宅ならではの特徴として、建物の外観や素材、設備の仕様などに統一感を持たせるなどデザインにも気を配り、分譲住宅地内で「街並み」のような一体感を創出していることが挙げられます。

また、売主となる事業者がまとまった土地を購入し、建物の建築も複数まとめて一括発注することで、作業にかかわる人件費や資材の仕入れを安く抑え、個人が単独で発注する注文住宅に比べて手頃な価格で購入できるという特徴もあります。

ただし分譲住宅は、建売住宅でもあることから、売主の事業者が建築主となり、行政に申請し、許可を得た計画に基づいて住宅が建てられるため、建物については間取りやデザインなどを含め、ほとんど変更できない点に注意が必要です。

注文住宅
注文住宅とは、以前から所有する土地や新たに購入した土地に、自分の好きなハウスメーカーや建築会社に設計、施工を依頼して、自分の希望を反映させて建てる住宅のことをいいます。場合によっては、設計や施工管理を設計会社に依頼し、施工は別の建設会社に依頼するというケースもあります。

建売住宅とは異なり、最初の設計段階から自分の希望を反映させられるため、家族構成やライフスタイルに合わせて、自分好みの家づくりを一から行うことができます。また、設計から完成までかかわることになるので、住宅の建築過程をチェックすることもできます。

ただしその分、建売住宅や分譲住宅に比べて費用や手間がかかり、業者選びから入居まで思った以上に時間がかかってしまうこともあるので、予算とスケジュールに余裕を持たせて計画を立てることが必要です。

建売住宅のメリット

完成した住宅を土地とセットで購入する建売住宅には、どのようなメリットがあるのでしょうか?注文住宅と比較しながら紹介します。

建売住宅のキッチン
※イメージ写真

家を建てるための準備や手間がかからない
建売住宅は、完成後の住宅を購入するため、自分で間取りや建材、設備を決める必要がないほか、建築する施工会社の選定や建築にかかる申請なども自分で行う必要はありません。従って、住まいを建てるための事前準備や手続きなどに時間を取られずに一戸建てを購入できます

さらに、建売住宅は、幅広い世帯に応じるスタンダードな間取りが採用されていることが多いのが特長です。プロの設計士やコーディネーターが、限られた予算のなかで最適な素材や設備を選択し、無駄の少ない住宅設計を行っています。そのため、暮らしやすい住宅が多いといえるでしょう。

注文住宅よりリーズナブル
建売住宅には、注文住宅よりもリーズナブルな価格で住宅を購入できるというメリットがあります。建売住宅が注文住宅と比べて安くなる理由は、建売住宅を販売する事業者は年間に何棟も建物を建てるため、建築に必要な資材が安く手配でき、複数の家を同時に建てる場合には人件費も安く抑えることができるからです。

また、複雑な間取りを採用しないことや流通量の多い建材や設備を使用することも、建物のコストを抑えられる要因になっています。そのため、建売住宅は注文住宅よりも安い金額で購入できるのです。

完成した家を見学できる
建売住宅は多くの場合、完成した建物やある程度完成に近づいた建物を実際に見学することが可能です。この建物の見学のことを内覧(内見)と呼びます。内覧は、事前に見学を依頼する場合のほか、オープンハウスといわれる、休日などの特定の日に予約なしでも自由に見学できる機会もあります。

内覧をすることで、建物の細かい部分まで確認でき、実際に住んだときの様子を具体的にイメージできるのは、建売住宅のメリットの1つといえます。また、間取りや各部屋の設備だけでなく、室内からの景色や遮音性なども確認することができます。

建物が建築途中で、まだ内覧ができない場合でも、その家と同じ仕様のモデルハウスを見学できることがあります。モデルハウスを見学することで外観や内装、設備など内覧と同様に実際に住んでみたときのおおよそのイメージができるでしょう。

家の外観
※イメージ写真

購入代金の支払いも簡単で分かりやすい
建売住宅と注文住宅では、代金の支払い方法にも違いがあります。建売住宅では、土地と建物を一体として契約するため、契約時の手付金(頭金)の支払い後は、建物完成後に残金を支払うというケースが一般的です。

一方、注文住宅では、土地を先に購入する場合は土地代金の支払いを先に行うほか、建物についても着手金(契約金)、中間金、完成時残金のように段階的に支払いが発生することが一般的なため、資金調達や支払いの手間が増えます。

住宅ローンが利用しやすい
建売住宅は、土地と建物を一体として販売しており、同時に引渡しを受けることができるので、代金の支払い方法がシンプルです。そのため、住宅ローンも利用しやすくなります。土地と建物が一体で販売されている一戸建てであれば、マンションや中古住宅と同じように、完成を前提に土地と一体で住宅の審査がなされるため、融資審査が通りやすく、融資の手続きもスムーズに行うことができるからです。

また、注文住宅とは異なり、建物と土地を合わせた形で1本の住宅ローンとして融資を受けられるので、この点も借りやすい理由の1つです。

注文住宅のなかでも土地を購入してから建物を建てる場合、土地を購入する資金が先に必要になります。その際、建物の計画がある程度固まっていないと一般的な住宅ローンが利用できないことがあります。また、建売住宅と比べると融資の手続きから最終的な融資までの手順が増えて、住宅ローンを利用するのがやや面倒になる傾向があります。

資金計画が立てやすい
建売住宅の場合は、土地と建物を合わせた価格が決まっているため、資金計画が立てやすいという点もメリットの1つです。

注文住宅の場合は、設計段階から自分の希望を反映させて家を建てるので、細部の仕様まで決まらないと、建物にかかる金額が明確に分かりません。また、土地も取得する場合は、購入する土地が決まるまで建物の計画を進めることができないため、資金計画が決定するまでさらに時間がかかります。土地の購入資金にもローンを利用する場合には、事前に金融機関との相談も必要です。

それに比べて建売住宅はあらかじめ購入金額が決まっているため、注文住宅と比べると格段に資金計画が立てやすいのです。

建売住宅を探すときのポイント

建売住宅の探し方は、物件の希望条件や検討状況によって異なります。建売住宅物件の調べ方は、大きく以下のように分けられます。

建売住宅の調べ方 向いている人
不動産ポータルサイト ・購入したい物件がまだ明確になっていない人
・購入したい物件のエリアや予算、間取りなどがある程度分かっているものの、まだ明確ではない人
不動産会社へ問い合わせ・来訪 ・購入したい物件のエリアや予算、間取りなど希望がある程度明確になっている人
・家の購入について不安なことがある人
・インターネットでは希望物件が見つからない人(一般未公開の物件が気になる人)
チラシ ・現在の住まいの近くで物件を購入したい人

建売住宅を探すときのポイントとして、以下の点を意識してみるとよいでしょう。

・希望条件(立地、予算、間取り、設備など)を具体的にする
・希望条件に優先順位を付ける
・現地に足を運んで確認する

希望条件を具体的にしたら、それらに優先順位を付けましょう。たとえば、「家族が生活しやすい立地条件、周辺環境か」「家族が暮らしやすい間取りか」「予算的に無理がないか」といった観点から見た場合、自分のなかで譲れない条件は何でしょうか?また、ほかの条件と比べて、優先順位を落としてよいのはどの条件でしょうか?優先順位を明確にすることで、その後の検討をスムーズに進めることができます。

そして、希望の条件や物件のイメージがある程度具体的になったら、条件に合う物件を探して、気になる物件のモデルハウスや完成物件などに足を運び、実際に確かめてみましょう。頭の中のイメージと実際の住宅にギャップがないかどうか、現地に行かなければ分からないこともあります。

建売住宅のモデルハウスを内覧する男女
※イメージ写真
建売住宅の注意点

これまで紹介したようにメリットの多い建売住宅ですが、購入する前に知っておきたい注意点もあります。それは、建売住宅は、既に完成した状態で建物の引渡しを受けるため、品質管理や工事監理がしっかり行われていたのかを確認することはできないという点です。

ただ、施行中の建物の状況を素人が見ても判断できませんので、完成後の建物をしっかりとチェックして、目に見える施工不良は早急に直してもらい、そのほかは建物の保証によって補完する必要があります。

従って、地盤調査や地盤改良、中間検査、完成検査にかかわる証明や書類、完成後の保証について、住宅を販売する会社に提示してもらいながら、詳しく説明してもらうようにしましょう。

なお、注文住宅であっても、地盤や建物建設中の品質管理が気になる場合は、施工する会社と設計・施工監理を依頼する設計会社を別にして、設計した設計士にチェックしてもらうようにしましょう。そうでなければ、建売住宅と同じように建築中の品質管理は施工する会社の信用に依存することになります。

建売住宅の購入で後悔しないためのポイント

建売住宅の購入で後悔しないためには、求める条件を自分のなかで整理し、事前に確認しておくことが大切です。ここでは、新築の建売住宅を購入したことを後悔しないためのポイントを紹介します。

立地は希望のエリアであるか確認する
建売住宅の場合、売主が用意した土地と同時に建物を購入することになります。そのため、自分が希望する立地で住宅が販売されるとは限りません。もし建物の間取りや広さ、価格が理想通りでも、希望の立地とは異なる物件を選んでしまうと、毎日の通勤や通学を繰り返すうちに後悔するようになるかもしれません。

希望の立地にある建売住宅に入居した後、建物の設備や間取りに不便さを感じる場合は、ある程度まではリフォームで改善することができます。しかし、立地に関しては住み替えをしない限り、改善は難しいでしょう。住宅を購入後、住み替えとなれば新たな家を探し、住んでいる家を売却するなど手間が多くかかります。さらに、購入したばかりの家を売る場合、住宅ローンの残債が多ければ売却資金で完済ができないので、結果的に売却や買い替えができない場合もあります。入居後に後悔をしないためにも、住宅の周辺環境を含めた立地についてもよく調べて検討することをおすすめします。

外観・間取り・設備等はあらかじめ決まっていることを念頭におく
自分の希望を反映させて建てる注文住宅と比べて、建売住宅は理想の通りでない部分があったとしても自分たちの希望に合わせることはほとんどできません。そのため、こだわりがある方にとっては、決められた建物や設備に物足りなさを感じることもあるでしょう。

建売住宅を購入する際は、自分が納得できる住宅を選ぶことが大切です。優先度が高い希望条件を妥協して購入すると、後悔することにもなりかねないので、よく検討して納得いく住宅を購入するようにしましょう。なお、完成前の所定の時期までに契約した場合に限り、壁紙や建具の色、若干の設備等を選べることもあります。

自分に合った安心できる住宅を選ぼう

建売住宅・分譲住宅・注文住宅にはそれぞれメリットと注意点があり、マイホームとして重視するポイントは、人によってさまざまです。

建売住宅・分譲住宅は、「予算を抑えながら、新築の一戸建てを購入したい人」におすすめです。一方で、注文住宅は、自分や家族のライフスタイルに合わせた希望や要望を住宅に反映したい人や、工事の段階からしっかりと品質を確認したい人に向いています。また、注文住宅よりはコストを抑えながらこだわりを取り入れたい人には、数は多くありませんがセミオーダー型の建売住宅があります。

セミオーダー型の建売住宅とは、間取りや外壁、内装の色合いなどを、施工会社が用意した選択肢のなかから選べるタイプの住宅です。そのため、一般的な建売住宅よりも自分のこだわりを反映させた住宅にすることができます。

住宅の玄関前の家族
※イメージ写真

建売住宅を購入する際は、安心できる品質の住宅を選ぶことも大切です。高品質の住宅を選ぶには、「住宅性能表示」を目安にすることをおすすめします。住宅性能表示とは、国が定めた住宅の品質に関する基準であり、基準を多く満たしている住宅は、高品質だといえるでしょう。

また、高品質な住宅には、住宅ローンの利用や税制などさまざまな面で優遇措置が適用される「長期優良住宅」や「低炭素住宅」、「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」という制度や基準に適合した認定住宅もあります。長期優良住宅に認定されている住宅は、耐震性や可変性、環境配慮などの面がバランスよく優れた住宅で、低炭素住宅やZEHは省エネルギー化に特化した住宅です。

これらの基準を満たしている住宅は、高品質で安心できるだけでなく、それぞれメリットがあります。

住宅性能表示制度による建設住宅性能評価書が交付された住宅については、指定住宅紛争処理機関(各地の弁護士会)に紛争処理を申請することができ、住宅性能評価書(新築および既存)を取得している住宅は、地震保険料の割引を受けることができます。また、長期優良住宅や低炭素住宅の認定を受けた住宅およびZEHは、住宅ローンの金利優遇や、各種税金の優遇措置を受けられるというメリットもあります。

上質で安心して暮らせる長谷工アーベストの新築一戸建て

長谷工グループは、分譲マンションとして日本で初めて長期優良住宅認定を取得した実績があり、マンションのほかに新築分譲戸建の長期優良住宅やZEHなどの物件も取り扱っています。上質で安心して暮らせる新築分譲戸建をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

●建売住宅一覧はこちら

建売住宅一覧
建売住宅一覧

取り扱いのある建売住宅を紹介しています。

また、長谷工アーベストでは、駅からのアクセスや周辺環境が良好な新築分譲戸建を紹介しています。物件に求める条件(立地、予算、間取りなど)が決まったら、以下の検索サイトで、物件の最新情報をチェックしてみてください。長谷工アーベストの住まい検索サイトでは、豊富な新築物件情報のなかから、エリア、価格、特徴などの条件別に、さまざまな物件を検索することが可能です。ぜひご活用ください。

●長谷工アーベストの住まい検索サイト「長谷工の住まい」はこちら

長谷工の住まい

条件別にさまざまな物件を探すことができたり、住まいに関するお役立ちコンテンツをご提供したりしています。ぜひご活用ください!

建売住宅の購入に関して疑問や不安をお持ちの方には、長谷工の住まいアドバイザーがご相談を承ります。住まい探しのプロである専門のアドバイザーが無料で住まい探しのお手伝いをしますので、些細なことでも疑問や不安がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

●長谷工の住まいアドバイザーへの無料相談はこちら

長谷工の住まいアドバイザーがあなたの住まい探しを無料でサポート

住まい探しのプロである長谷工アドバイザーが住まい探しのご相談を無料でお受けしています!

情報提供:不動産コンサルタント 秋津 智幸

不動産サポートオフィス 代表コンサルタント。公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。不動産コンサルタントとして、物件の選び方から資金のことまで、住宅購入に関するコンサルティングを行なう。
HP:http://2103-support.jp/?page_id=14