長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

マンション購入ガイド

Question

大規模マンションを購入するメリット!新築物件の探し方も紹介

マンションの購入を検討しています。友人から大規模マンションはいろいろな設備やサービスが行き届いていると聞いたので、大規模マンションに魅力を感じています。大規模マンションのメリットや特徴を教えてください。

Answer

大規模マンションは間取りが豊富で選択肢も幅広いのが特徴です。タワーマンションであれば見晴らしがよく、多棟型であれば緑豊かな環境に住むことができます。自分のライフスタイルや希望する環境に合ったマンションを選ぶようにしましょう。

情報提供:マンション管理士 山本直彌

目次

大規模マンションとは?

日本のマンションは、大規模、中規模、小規模の3種類に分類できます。法律による明確な定義はありませんが、基本的には戸数によって区分されており、一般的に100以上の戸数があるマンションが大規模マンションと呼ばれます。

大規模マンションにはいくつか種類がありますが、主にタワー型と多棟型の2タイプがあります。タワー型とはタワーマンションとも呼ばれ、一般的に20階以上の高層マンションを指すのに対し、多棟型は広い敷地に複数の棟が建つスタイルのマンションを意味します。どちらのタイプも間取りは1LDK~4LDKなど、幅広く用意されていることが多いです。

なお、50~100戸程度までが中規模マンション、そして50戸程度までが小規模マンションと呼ばれることが一般的です。今回は大規模マンションにはどのようなメリットがあるのか、特徴や注意点についても紹介します。

大規模マンションの探し方を先に見る

新築マンションの探し方はこちら

大規模マンション
※イメージ写真
大規模マンションのメリット

タワー型、多棟型を含む大規模マンションの主なメリットは以下の通りです。

・共用施設やサービスの充実
・周辺環境に左右されにくい
・管理費・修繕積立金のスケールメリット
・ステータスを感じられる

1つずつ解説していきます。

大規模マンションがあるニュータウン風景
※イメージ写真

共用施設やサービスの充実
大規模マンションには、充実した共用施設が豊富にそろっています。キッズルームやゲストルーム、パーティールーム、シアタールーム、フィットネスジム、ライブラリーやラウンジなど、種類はマンションによってさまざまです。こうした共用施設は便利なだけでなく、住人たちの間でコミュニティが形成される場にもなっています。

また、大規模マンションの場合、小・中規模マンションに比べると一般的に駐車場・駐輪場の設置台数が多いため、車やバイク、自転車を所有している人にとっては魅力的ですね。

さらに、大規模マンションの多くは、住人へのきめ細やかなサービスが充実しています。フロントにいるコンシェルジュが宅配便の取り次ぎや郵便物の配送、クリーニングやタクシーの手配、救急病院の手配、来訪者の受け付けなど、住人の暮らしをサポートしてくれるところもあるので、まるでホテルのような暮らしが実現できるでしょう。セキュリティシステムが充実している物件では、24時間有人管理や警備員による巡回などが行われているため、防犯面でも安心です。

●マンション駐車場に関する記事はこちら

分譲マンションの駐車場の仕組みとは?物件購入前に知っておきたいメリットと注意点

駐車場の種類やチェックポイントなどをご紹介しています。

周辺環境に左右されにくい
大規模マンションのなかでも多棟型の場合は敷地が広いため、周囲の環境の変化に左右されにくいのがメリットです。たとえ隣接した土地に建物が建っても、日当たりや風通しなどの住環境に影響が出ることは少ないため、将来的な周辺環境を気にしなくてもよいケースが多くあります。

管理費・修繕積立金のスケールメリット
大規模マンションでは、マンションの維持費としてかかる管理費や、大規模修繕等に必要な修繕積立金が小・中規模マンションに比べて割安な場合があります。

なぜなら、戸数が多いほど、1戸あたりのマンションの維持や修繕にかかる費用負担が軽くなるからです。月々のランニングコストを抑えながら、充実した共用設備を利用できるのは大きなメリットといえますね。

ステータスを感じられる
大規模マンションは街のなかで目立つ建物のため、ランドマークになりやすいという特徴があります。存在感があるため「街のシンボルに住む」というステータスを得られるのもメリットの1つです。

大規模マンションの探し方

大規模マンションを探すには、具体的には以下のような方法があります。

・不動産のポータルサイトで検索する
・投函されたチラシや広告をチェックする
・不動産会社に相談をする

不動産のポータルサイトは好きなときに物件情報をチェックできるため、手軽に大規模マンションを探せます。特に、不動産ポータルサイトのなかでも、物件の公式ホームページにそのままアクセスできるサイトは、より詳細な物件情報が得られたり、簡単に資料請求ができたりするのでおすすめです。

「長谷工の住まい」は、新築分譲マンション・新築分譲一戸建てを専門とする検索サイトです。物件を地域別に調べられ、大規模マンションに絞った検索も可能です。気になる物件があればそのまま公式サイトにジャンプできますので、ぜひご利用ください。

●長谷工アーベストの住まい検索サイト「長谷工の住まい」はこちら

長谷工の住まい

条件別にさまざまな物件を探すことができたり、住まいに関するお役立ちコンテンツをご提供したりしています。ぜひご活用ください!

大規模マンションの注意点

大規模マンションはメリットが多くありますが、以下のような点には注意が必要です。

・敷地を出るまで時間がかかる物件もある
・居住者の意見がまとまりにくい
・維持管理コストが負担に感じる場合もある

大規模マンションと道路
※イメージ写真

敷地を出るまで時間がかかる物件もある
大規模マンションの場合、小・中規模マンションに比べて敷地が広いため外に出るのに想定よりも時間がかかる恐れがあります。たとえば、物件によっては住戸から駐車場までの距離があったり、エレベーターがなかなか来なかったりすることもあります。

入居後の齟齬を減らすために、内見の際には、購入を希望する部屋の位置を確認すると同時に、エレベーターの基数や自宅から駅まで、自宅から駐車場まで徒歩でどのくらいかかるのかを調べることをおすすめします。

なお、タワーマンションの場合、エレベーターの待ち時間を懸念する人もいるでしょう。実際、通勤・通学の時間帯など、特定の時間帯に混雑するケースもあります。その対策として、速度の速いエレベーターを設置したり、高層階用などとして停止フロアを階層で分けて運用したりといったマンションも見られます。

居住者の意見がまとまりにくい
大規模マンションは居住者数が多いため、大型の修繕といった重要事項を決める際、意見がまとまりにくいことがあります。マンション内にリーダーシップを取れる人がいない場合は、何年にもわたって話が進まず、必要なメンテナンスや議論ができない恐れもあるでしょう。

必要な決定事項がなかなか決まらない場合、マンション内に法律やマンション管理に詳しい人がいないか探し、リーダーシップを取ってくれるようお願いするのも一案です。

維持管理コストが負担に感じる場合もある
管理費や修繕積立金が比較的割安な大規模マンションですが、共用施設を使用しない人にとっては、共用施設の維持管理コストが負担に感じることもあるかもしれません。たとえ自分が使わない共用施設や設備があっても毎月支払う管理費・修繕積立金は変わらないためです。

また、コンシェルジュや管理員(警備員)が常駐している場合や維持する共用施設が多い場合には、人件費が高くなるケースもあります。加えて、タワーマンションの場合には大規模修繕工事(外壁改修工事)が特殊な方法で施工されるケースが多く、修繕積立金も高くなりがちなので、事前に確認をしておくとよいでしょう。

大規模マンションがおすすめの人

大規模マンションは以下のような人におすすめです。

・共用施設を有効活用できる人
・管理費や修繕積立金を抑えてマンションに住みたい人
・セキュリティ面を重視する人
・近隣の人とコミュニケーションを取りたい人

1つずつ見ていきましょう。

共用施設を有効活用できる人
大規模マンションは建物内にさまざまな施設がそろっているのが魅力です。わざわざ外出することなくジムやラウンジ、ワークスペースを利用できるため外出先での出費も抑えられるほか、忙しくてなかなか出かけられない、手軽に何度も施設を利用したいといった人には向いているといえるでしょう。

大規模マンションに住む家族
※イメージ写真

管理費や修繕積立金を抑えてマンションに住みたい人
大規模マンションは戸数が多いため、管理費や修繕積立金が比較的安い傾向にあります。マンションに住みたいけれど費用面に不安があるという人にとっては、ネックである費用を抑えつつ施設やサービスを利用できる点で大きなメリットになるでしょう。

セキュリティ面を重視する人
防犯カメラやオートロックが備わっているマンションは少なくありませんが、大規模マンションでは警備員による巡回があったり、通常より多くのセキュリティが設置されていたりする場合もあるため、防犯面での安全性がより向上します。

近隣の人とコミュニケーションを取りたい人
先述した通り、大規模マンションは人間関係が希薄になりがちですが、大規模マンションは共用施設が充実しているうえに、定期的に住人向けのイベントが開催されることがあります。大規模マンションに住みながらご近所付き合いも大切にしたいという方は、このような施設やイベントに積極的に参加していくとよいでしょう。

よくある質問

ここからは大規模マンションについて、よくある質問を紹介します。

大規模マンションを探すコツは?
まずは自分が購入したいマンションの希望を明確にしておきましょう。価格帯や立地を始め、専有面積や入居時期などの詳細まである程度決めておくと、ポータルサイトを使って探す際に検索しやすくなりスムーズな物件探しにつながります。

また、ある程度条件を絞ったら、不動産会社に相談するのもおすすめです。長谷工アーベストでは、住まいアドバイザーが住まい探しに関する皆さまからのご相談にお応えしております。ご希望に沿ったマンションのご提案はもちろん、モデルルーム見学予約の代行やマンション購入の流れも一からご案内していますので、ぜひご活用ください。

●長谷工の住まいアドバイザーへの無料相談はこちら

長谷工の住まいアドバイザーがあなたの住まい探しを無料でサポート

住まい探しのプロである長谷工の住まいアドバイザーが住まい探しのご相談を無料でお受けしています!

大規模マンションを購入して後悔しないためには?
戸数が100戸以上にもなる大規模マンションは、敷地の広さゆえに、住戸から外へ出るまでに時間がかかるケースが珍しくありません。内覧の際には、自分の足で実際に歩き、所要時間を計測するとよいでしょう。

また、大規模マンションは小規模マンションと比較して共用施設や設備が多くあります。それらの共用施設が自分の暮らしにとって本当に必要か、維持管理費に見合った価値があるかを見極めることも後悔しないための大切なポイントです。

自分たちのライフスタイルに合った規模のマンションを選ぼう!

ライフスタイルが人それぞれ異なるように、マンションに求めるものも異なります。まずは「自分たちが住環境に求めるものは何か?」を明確にすることから始めましょう。

仲よしのカップル
※イメージ写真

長谷工アーベストでは首都圏をはじめ、全国各地の大規模から中・小規模までのマンションを幅広く取り扱っています。検索ページでは庭やバルコニー付き、駅から徒歩10分以内といった詳細条件から検索できるうえ、マンションに関する無料相談も受け付けています。

大規模マンションの購入をご検討中の方や、住まい選び全般に対してお悩みや不安がある方は、ぜひ一度長谷工アーベストにご相談ください。

●大規模マンションの物件一覧はこちら

大規模マンション取り扱い一覧

100戸以上あるマンションを紹介しています。気になる物件を一括資料請求できます。

●長谷工の住まいアドバイザーへの無料相談はこちら

長谷工の住まいアドバイザーがあなたの住まい探しを無料でサポート

住まい探しのプロである長谷工の住まいアドバイザーが住まい探しのご相談を無料でお受けしています!

●長谷工アーベストの住まい検索サイト「長谷工の住まい」はこちら

長谷工の住まい

条件別にさまざまな物件を探すことができたり、住まいに関するお役立ちコンテンツをご提供したりしています。ぜひご活用ください!

情報提供:マンション管理士 山本直彌

さくら事務所所属マンション管理士。マンション管理士、管理業務主任者、マンション維持修繕技術者、宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。マンション・ビル管理、不動産仲介、マンション管理コンサルタントなど、不動産の多岐にわたる業務に従事している。

HP:
https://www.sakurajimusyo.com/
https://www.s-mankan.com/