住まいアドバイザーブログ

物件名 | ハイムスイート新守谷 |
---|---|
所在地 | 茨城県守谷市御所ケ丘四丁目3番1他(地番) |
交通 | 関東鉄道常総線「新守谷」駅徒歩14分 |
総戸数 | 98戸 |
入居予定時期 | 即入居可(諸手続終了後) |
目次
●「ハイムスイート新守谷」の来場予約・資料請求はこちら
家族との大切な思い出を作れる場所「ハイムスイート新守谷」
こんにちは!住まいアドバイザーの山田です。皆さんは「家」という言葉で何を思い浮かべますか?家族がくつろげる場所、ほっとする場所、人によってさまざまだと思いますが、今の山田にとって「家」とは娘との時間、思い出を作る場所です。
大人になったら多分、自立して「家」から巣立ってしまう子どもたち。それまでの時間、しっかりと「家」での思い出、時間を大切に作っていきたい、そんな山田のような人におすすめの物件、「ハイムスイート新守谷」に行ってきました!

都心へスムーズにアクセスできる最寄り駅「新守谷」
「新守谷」と聞くと、都心から遠いのでは?と印象を持つかもしれませんが、「ハイムスイート新守谷」の最寄り駅である関東鉄道常総線「新守谷」駅は「秋葉原」駅へ34分、「東京」駅へ38分と実は都心へのアクセスもスムーズな立地です。しかもつくばエクスプレス線の始発がでており、快速停車駅でもある「守谷」駅へも1駅3分で行けるので、通勤・通学にとても便利なんです。いろんな路線の乗り入れが出来るのも魅力ですね。

都心へのアクセスが良い新守谷ですが、駅に降りた瞬間、のどかな環境に癒されました。


駅前にはバスロータリーがありました。

隣の「守谷」駅までのバスも出ていました!電車だけでなくバスも使えるのは便利です。

それでは、「ハイムスイート新守谷」へ向かいます。駅からのアプローチは歩道がとっても広く、坂道もないため、小さな子どもがいても安心です。

自転車と歩道が分離されているところもあり、小さな子ども連れだけでなく、ご年配の方も歩きやすいですね。

アプローチの途中でフィットネスジムを発見!24時間営業なので仕事帰りやちょっと運動したいときに気軽に立ち寄れるのは何気に魅力的。

ほかにも複数の学習塾、動物病院やトリミングサロンがありました。確かに歩道も広いし、緑も多いのでワンちゃんも喜ぶ環境です!家を購入するとペットを飼う方ってすごく多いですよね。実は山田もその1人。家ってたくさんの幸せと新たな環境を与えてくれるんですよ。


消防署もありました!何かあったとき、近くにあるのは安心です。

マンションの前に着きました!

青い空に爽やかな外観がよく映えて、周りに高い建物もないのでとっても目立ってました。まさに街のランドマーク!


エントランスもスタイリッシュでかっこいい。


●「ハイムスイート新守谷」の来場予約・資料請求はこちら
多彩なニーズに対応した、生活を豊かにする充実の共用設備
それではマンションの中に入ります。入ってすぐ、ラウンジがありました!すごくおしゃれな空間で友だちに自慢できます!エントランスはマンションの顔!第一印象は大事です。

ちょっとしたことですが、エントランスにソファーがあると便利ですよ。友だちとおしゃべりするときにも使えますし、両手に荷物を持っていたりすると、ソファーに荷物を下ろしてちょっとだけ休憩することもできるので、あれば便利です。ちなみにセキュリティーに守られているので安心できる空間ですよ。

「ハイムスイート新守谷」は毎日の生活が楽しくなるのような共用施設がたくさんありますよ。
キッチンがついているこちらの「スイートラウンジ」は貸し切りもでき、ちょっとしたパーティーやお食事会にも使えます。Wi-Fiも使えますよ。

ラウンジからはお庭にも出られるので、天気のいい日は外でまったりと過ごせますね。わざわざ外出しなくても家でピクニック気分を味わえちゃうのは魅力的。特に小さな子どもがいると、近場に出かけるのも大変なので助かります!

「スイートラウンジ」の隣には共用トイレもあります。何気に重要です。


書斎のように使える「スイートベース」というスペースもありますよ!コピー機もあるので在宅ワークにも使えます。快適!



「スイートベース」の一角には個室もありました!めちゃくちゃ便利!


お部屋全体が防音仕様になっているスタジオもありました!思いっきりカラオケしたい!


ほかにも駐車場からお部屋まで大量の荷物を運ぶときに便利なショッピングカート、災害時に飲み物を無料で取り出せる「災害救助ベンダー」、もしものときに役立つ「AED」、不在時に役立つ宅配ボックスもありますよ。



宅配ボックスを必要なときだけ使えて便利なシェア用品もたくさんありますよー。貸出や返却もアプリや宅配ボックスを使ってやるので便利!

SUITE Box内には鍵とバッテリーが収納されています。
ちょっとしたことですが、廊下側も落ち着きがありおしゃれ。廊下も広いのでベビーカーや車いすでも歩きやすいなーと感じました。


それではお部屋に向かいます。エレベータ前で鍵をかざさないとエレベータに乗れませんでした。セキュリティもしっかりしているので安心感があります。

ゆとりのあるリビングや豊富な収納など、魅力あふれる専有部
まずは7階のお部屋に向かいました。周りに高い建物がないので7階でこの開放感!気持ちいい!

リビングも風がよく通って気持ちがいいし明るい!そして住戸の広さも「ハイムスイート新守谷」の魅力の1つ!リビングはゆとりがあり、家族が自然と集まってだんらんする、そんな空間が広がってました。


そして収納の多さも魅力の1つ。こちらは洋服から布団まで収納できる「布団クローゼット」!来客用や冬用の布団を収納できるのも魅力的。ほかにも納戸やウォークインクローゼットがあるタイプもあり、細かな収納もたくさんありました。収納が充実しているとお部屋に物を置かなくて済むのでお部屋を広く使えるんですね。収納大事です。


キッチンも感動!リビングとキッチンの間に壁がないので明るく一体感がありました!家族と会話しながら料理できて、子どもがお昼寝しているときも家事をしながら見守れます!母にはとっても魅力的。時短に欠かせない食洗機も付いてます。


洗面台もおしゃれ!ドレッサーのように座りながら朝の準備ができちゃいます!収納もばっちり。


ほかにもいろんなモデルルームがありました。どのお部屋も魅力的でした。
部屋の広さは後から欲しくなっても付け加えることができないので、ゆとりのある広さって大切だなーと改めて実感。
4階もこんなに開放的でした。

最後になりますが、「ハイムスイート新守谷」の魅力の1つである駐車場についてお伝えいたします!駐車場設置率が100%なので必ず1台分は確保できちゃいます!

駐車場があるから廊下側に建物もなく抜けてるので風通しもいいんですねー。やっぱりゆとりのある生活って魅力的。

いかがでしたか?「ハイムスイート新守谷」は、都心へのアクセスのよさを享受しながら家族との時間や過ごす空間を大切にしたい、ゆとりのある広さと生活を送りたい、そんな方にピッタリな物件です。
マンションの目の前にある「インフォメーションサロン」にて物件についての詳しいご案内が可能です!少しでも興味をもったら一度足を運んでみてください!

新守谷の街について、もっと詳しく知りたい方はこちら↓
https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/shinmoriya/machi-navi/top.html
※掲載の写真は全て2022年3月、7月に撮影したものに一部画像処理を施しており、実際とは多少異なります。※眺望や景観は階数・向き・住戸タイプにより異なり、周辺環境の変化等に伴い将来に渡り保証されるものではありません。
●「ハイムスイート新守谷」の来場予約・資料請求はこちら