長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

住まいレポート

【四条畷サーチ(まち編)】住む人の温もりが感じられる街「大東市~四條畷市エリア」に行ってきました!

目次

利便性と緑豊かな自然を享受できる!四条畷駅周辺(大東市~四條畷市エリア)

こんにちは!長谷工アーベスト関西の島田です。今回は、JR学研都市線「四条畷」駅周辺(大東市~四條畷市エリア)の買い物施設やまち歩きおすすめスポットなどをご紹介します!

「四条畷」駅は“しじょうなわて”という名称ですが、住所でいうと大東市になります。ただし、駅から北へ約200m行くと四條畷市になるという、市境に近いポジションにあります。また、駅名は“四条畷”ですが、市の名称は“四條畷”と当てられる漢字が違います。私もそうでしたが、最初は混同してしまう人も多いのではないでしょうか?では早速、四条畷駅周辺の見どころについてご紹介しましょう!

※本レポートの記載内容は2021.12.21時点のものです。
※掲載の写真は2021.11-12に撮影したものです。

JR四条畷駅の交通利便性をチェック!

JR学研都市線「四条畷」駅は、快速電車停車駅で、かつ、始発電車も使えるという利便性の高い駅です。快速電車利用で、JR大阪環状線「京橋」駅へ直通で13分、JR東西線「北新地」駅へ直通で21分。また、JRおおさか東線の全線開業により、JR学研都市線「放出」駅で乗り換えることで、新幹線の玄関口「新大阪」駅へも便利にアクセスできるようになりました。

※電車の表示分数は、平日の日中時の標準所要時間で、時間帯によって異なります。2021年11月現在。

駅の東側にはタクシー乗り場とバス乗り場があります。バスは近鉄バス、京阪バスのほか、地域のコミュニティバスやイオンモール四條畷行きのバス(所要時間約16分、京阪バス)も利用できます。お出かけの幅もさらに広がりそうです。

商店街あり、スーパーあり、JR四条畷駅周辺の商業施設

「四条畷」駅周辺には、古くから親しまれている商店街や、便利な大型の商業施設があります。詳しくご紹介しましょう。

駅南側には、約100店舗が集う「四條畷商店会」
ご紹介するのは駅周辺の商業施設です。駅近くには「楠公通り商店街」「栄通り商店街」があり、この2つを合わせた約100店舗が集う「四條畷商店会」は、誕生から75年という歴史ある商店会で、長く地元に愛される個性豊かなお店が数多くあります。

食料品以外にも、飲食店、医院、書店、銀行、理美容店、衣料品店など実にさまざまなお店が軒を連ねているうえ、100円均一ショップやスーパーもあります。商店街のあちこちで、お店の人と買い物客の気心が知れたようなやりとりや、親子や友人同士のおしゃべりが聞かれ、歩いているだけで、何となく温かい楽しい気分になりました。また、商店街から少し歩いたところに「イオンフードスタイル」があるので、近所で何でもそろいそうですね。

駅北側にも、スーパー、100円均一ショップ、家電量販店、銀行、ファストフード店などがあり、駅前ならではの便利さを実感できます。

休日のまとめ買いの強い味方「イオンモール四條畷」
平日の買い物は駅周辺が便利ですが、休日にまとめ買いをしたいときには、「イオンモール四條畷」もおすすめです。駅前からバスが出ており(片道200円)、所要時間は約16分程度です。往復ともおおむね1時間に3本程度の便があるので、車がなくても困ることはありません。

「イオンモール四條畷」は、「イオンスタイル四條畷」を核店舗に、衣料、家電、書店などの専門店が約200店舗そろっていて、映画館やレストランもあるので、買い物はもちろんいろんな楽しみ方ができそうです。

四条畷駅周辺(大東市~四條畷市)のおすすめスポットを歩いてみました!

四条畷駅の周辺には魅力的なスポットもいろいろあります。その一部をご紹介しましょう。

楠木正行公ゆかりの四條畷神社へ
まず、先ほどの楠公通り商店街から東方面へ向かうと、四條畷神社があります。この神社には、楠木正成の嫡男で、「小楠公」として今も多くの人に慕われる楠木正行が祀られており、地元住民にとって「初詣はここ!」という、地域を代表する神社の1つです。

商店街からまっすぐ進んでいくと、交差点を超えたところにいきなり大きな鳥居が現れます。これが、参道の入口です。

しばらく歩くと、参道脇にお地蔵様を発見!花が供えられ、地域の人から大事にされているのが分かります。

参道はなだらかな上り坂で、神社まで遠くはないのですがそれなりの距離があります。ちょっと休みたいな…という場所に、ベンチが設置されていました。ちなみに参道の中間地点まではコミュニティバスを利用することもできます。

参道沿いは、いくつかお店もありますが、基本は閑静な住宅街が続いています。途中で美しい紅葉も見られました。

そうこうしているうちに、神社に到着です。鳥居の奥には心臓破りの階段が!

這うようにして上がっていくと、ようやく本殿が姿を現しました。とても立派です!頑張った甲斐がありました!

ちなみに、神社の奥に広がる飯盛山はハイキングコースとして有名で、飯盛城跡(いいもりじょうあと)は、2017年に公益財団法人日本城郭協会により「続日本100名城」の1つに選定され、2021年10月に「国の史跡」に指定されたそうです。

帰りは参道から駅まで、通り沿いのお店をチェックしながら歩いてみました。
こちらにも、参拝帰りに立ち寄りたくなるような個性あふれる飲食店のほか、生活に必要な店舗、クリニックなどが並んでいました。

こちらは、四條畷市在住の人気絵本作家・谷口智則さんが参道に構えるギャラリー&カフェの店内です。
動物たちが描かれた壁画が目に飛び込み、絵本の世界へと誘ってくれます。ギャラリースペースでは貴重な原画の展示や版画を販売するほか、オリジナルメニューが楽しめるカフェスペースもありました。作者の世界観を楽しみながら、ティータイムを過ごすなんて、憧れます!遠方から訪れる人も多いそうですよ。

注目の新スポット【morineki(もりねき)】へ
大東市では、公民連携で、地域に点在する公的資産を活用して一体的・段階的にエリア開発を進める「北条まちづくりプロジェクト」を推進中。その第1弾として、駅からわずか徒歩約5分の場所に、“全国初の官民連携による市営住宅の建替え・再開発プロジェクト”「morineki(もりねき)プロジェクト」が完成し、令和3年3月にまちびらきが行われました。

広々とした芝生広場やベーカリーカフェ、レストラン、アパレルショップなど魅力いっぱいのお店や施設がたくさんあって、休日を家族で過ごしたり、友人とおいしいランチを食べたり、大東市ライフを満喫できる新おすすめスポットです!早速散策してみましょう!

入口はこんな感じです。ロゴマークが可愛いです!

入口付近には広大な広場がありました。今は秋の風景ですが、春には、青々とした芝生と満開の桜の下で、子どもたちが元気に走り回り、疲れたら桜の木の下、ベンチで一息ついているといった光景が広がっていたのでしょうね。

奥に進んでいくと、レストランが見えてきました。私が訪れたのは、平日の昼間でしたが、レストランの前には順番待ちの人が数組いらっしゃいました。きっと地元住民に人気のお店なんですね。

さらに進むと、ベーカリーカフェやアパレルショップがありました。

morineki(もりねき)には、このほかにも、親子で手軽に体験出来るワークショップスペースや、アウトドアスポーツ用品店もあって、家族や友人、あるいは1人で、それぞれ多様な楽しみ方ができそうです。四条畷駅からも近いので、機会があればぜひ立ち寄ってみてほしいスポットです!

スポーツやバーベキューが楽しめる深北緑地
駅から歩いて約15分、アウトドアが楽しめるもう1つの人気スポット「深北緑地」へも足を伸ばしてみました。ここは、各種スポーツやウォーキング、散策のほか、バーべキューも楽しめるほか、桜の名所としても人気の場所です♪

新緑の季節には、家族連れで一日中楽しい思い出を作ることができそうですね!

大東市・四條畷市のミニ情報を少し・・・

最後に、子育て層にはうれしい大東市・四條畷市の制度や夢のあるプロジェクト情報をお届けします。

※2021.12時点の情報です。情報詳細は各市HPでご確認ください。

【大東市・四條畷市】暮らしをサポートする助成・支援制度が充実!
●中学校卒業までの子どもの医療費を助成!
中学校卒業までの子どもを対象に、病気やケガの治療を受けた場合、保険適用される医療費、訪問看護利用料の自己負担(一部自己負担を除いた)分(高額療養費、付加給付による療養費は控除)の助成が受けられます。

※2021.12時点の情報です。制度詳細は各市HPでご確認ください。

● 子どもを持つ家庭を経済的に応援!
子育て世帯を経済的に応援する取り組みとして、大東市では、市内で出生した2歳までの子どもを持つ家庭を対象に、地域の子育て支援サービスの利用や育児用品の購入に利用できる「子育てスマイルサポート券」を交付。令和元年8月1日以降に第2子を出産の家族には2冊、第3子以降を出産の家族には3冊のクーポン券を交付します。

※サポート券の交付には事前申し込みが必要です。2021.12時点の情報です。制度詳細は市HPでご確認ください。

四條畷市では、妊娠期から就学前までの母子とその家族を対象に、市に縁のある企業から寄贈されたベビー服などをプレゼントする「スマイルベビーギフト事業」を実施しています。

※2021.12時点の情報です。制度詳細等は市HPでご確認ください。

【四條畷市】100人のサンタクロースプロジェクト
四條畷市では、市の魅力を市内外に発信し、イメージアップや知名度向上を図るため、令和3年4月1日「四條畷市PR大使」を創設。そのなかの1人である四條畷市在住の絵本作家、谷口智則さんの作品「100にんのサンタクロース」に登場するサンタクロースたちが、絵本の中から飛び出して、四條畷市内の複数の場所で、皆さまをお出迎え、街を活気付けようという「100人のサンタクロースプロジェクト」が進行中です。

市内の至る所にサンタクロースのオブジェが点在。しかもクリスマスの時期だけではなく、一年中見ることができるんです。市が公開しているサンタマップによると、2021.12.6現在49体設置済とのことですが、このサンタさん、一体たりとも同じものがないそうですよ!そのなかから、今回のまち歩きで遭遇したサンタさんをいくつかご紹介しまししょう。

以上今回は、JR四条畷駅周辺を中心に、大東市~四條畷市の魅力をご紹介してきました。このエリアをまち歩きして感じたのは、利便性のよさと身近で自然が楽しめる環境、そして、このエリアに住まう人が長年醸成してきた気取らない街の温もりでした。どれも生活をするうえで重要なポイントばかりですね!

“百聞は一見に如かず” このエリアに少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ足を運んでみてください!

※掲載の写真は2021.11-12に撮影したものです。